コーチング– category –
-
「変わりたい」けど「変われない」の奥にあるもの。
みなさん、こんにちは。オンラインライフコーチング There Will Be Answers.の常岡です。 今日はコーチングの一つの大きなテーマでもある「変化」について、ちょっと考えてみました。 クライアントさんからよく伺う「変わりたいのに変われない」。 この悩... -
小さな一歩を踏み出すこと自体が、まず本当にすごいコト
うちの息子は今9歳で日本だと小学3年生なんですが、今はマレーシアのインターナショナルスクールに通っています。 私も最初驚いたんですが、ケンブリッジ式のインターだと息子は「Year 5」つまり5年生なんですね。 そんな息子なんですが、マレーシアで暮... -
今、求められているのは人生の「伴走者」 – 海外で頑張るあなたを孤独にしないために。
はじめに:海外で生きる日本人が直面する課題 海外駐在員や長期出張、教育移住など海外で生きる日本人の皆さんは、多くの課題に直面していることと思います。私もここ、マレーシア クアラルンプールで暮らす日々の中でそのハードさを実感しています。もち... -
自分の声を取り戻す:真の自己発見へのコーチングの道
現代社会の喧騒の中で失われがちな自分の声を取り戻す方法を探ります。真のコーチングとは何か、自己理解のための認知の癖、環境との適合性など、自己発見の鍵となる要素を解説。オンラインコーチングの可能性にも触れ、自分らしい人生を歩むためのヒントを提供します。自己成長に興味がある方、内なる声を聴きたい方 -
海を越えて、心を開く- 海外生活で見つける、新しい自分とチャンス –
海外生活における深層の課題と成長機会を探究。アイデンティティの再構築、孤独感の克服、キャリアの再考、文化的葛藤の解決、自己実現と社会貢献の融合について実践的アドバイスを提供。海外で奮闘する日本人に向けた、自己発見と成長のガイド。 -
あなたの中に眠る宝物:オンラインコーチングで始める自己探求の旅
1. はじめに:忙しい日常の中で見失う自分 朝のアラームが鳴り、慌ただしく一日が始まる。会社での仕事、家事、育児、様々な社会的責任。気がつけば、一日があっという間に過ぎ去っていく。このような日々の中で、あなたは自分自身のことを考える時間を持... -
日常の中の小さな革命– 【2024/7/1 新刊発売!】『つんさんのコーチング小噺』
みなさん、こんにちは。NLPコーチの常岡洋人です。 本日、話し手は私、常岡洋人、書き手に広報ライターの間宮まさかずさんを迎え『つんさんのコーチング小噺』がついに発売となりました。 この本は、日常生活の中で感じる小さな違和感や疑問を、新しい視点... -
「自分を疑う勇気 」人生を変える自己理解の始まり – 【2024/7/1 新刊発売!】『つんさんのコーチング小噺』
みなさん、こんにちは。NLPコーチの常岡洋人です。いよいよ明日、2024年7月1日『つんさんのコーチング小噺』がAmazon Kindleストアで発売されます! https://amazon.co.jp/dp/B0D4R9WH6K あなたは今、人生の岐路に立っていませんか?毎日が同じように過ぎ... -
「正しさ」を見つめ直す – 【2024/7/1 新刊発売!】『つんさんのコーチング小噺』
みなさん、こんにちは。NLPコーチの常岡洋人です。 いよいよ明日、2024年6月30日23時59分で『つんさんのコーチング小噺』の予約購入特典キャンペーンが終了します!まだ予約されていない方、これが最後のチャンスです! https://amazon.co.jp/dp/B0D4R9WH6... -
人生の虹を見つける – 【2024/7/1 新刊発売!】『つんさんのコーチング小噺』
みなさん、こんにちは。NLPコーチの常岡洋人です。 TWBAブックスから2冊目の電子書籍「つんさんのコーチング小噺」が2024年7月1日に発売されます! https://amazon.co.jp/dp/B0D4R9WH6K みなさんの中に「もっと楽に生きれたらいいのに」「自分らしく伸び伸...