子育てコーチング勉強会 ~ほめる・しかる・認める~
子どもの成長に影響する「ほめる」「しかる」「認める」を脳科学と認知心理学の視点から徹底解説!
日時:2025年5月10日(土)日本時間 20:00~21:30 Zoomにてオンライン開催

2025年5月10日に実施しました!ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました。アーカイブ動画は編集完了次第配布いたしますのでしばらくお待ちください。当日ご参加いただけなかった皆様にも動画の販売を予定しておりますので、お楽しみに!


\ お気軽にお問い合わせください /
勉強会概要
現代の子育てや教育現場では、短時間で結果を求められる環境から、つい「しかる」ことや「ほめる」ことで子供たちの行動を制御しようとすることが中心になりがちだと思います。ですが、脳科学・認知心理学の最新の知見では、子どもの健全な成長や自己肯定感を育むためには、子供たちの言動に対して、評価を加えずに「認める」ことが最も効果的であることが示されています。
この勉強会では、
- 「認める」=評価せず行動そのものを受け入れること
- 「ほめる」=行動の良さを具体的に伝え、短期的なモチベーションを上げること
- 「しかる」=急な危険を回避するための行動修正に限定して使うこと
という最適なバランスを、実例とともにわかりやすく学びます。
なぜ「認める」が最も大切なのか?
近年、保護者自身が置かれているストレス環境や短期的な成果主義の影響で、子供に対して、どうしても「しかる」行為に偏りがちです。しかし、過度な叱責は脳のストレス反応を引き起こし、子どもの自己肯定感や内発的動機づけを低下させるリスクがあります。
「評価を加えずに認める環境」を整えることで、子どもは自分自身の言動に自信を持ち、安心して新しいことに挑戦できるようになります。
保護者・教育者自身が「認めたくなる」環境作りを学ぶ
- 心理的アプローチ:
- 自分の中の評価バイアスを意識して、子どもの行動を「そのまま」見る習慣をつける。
- 毎日の振り返りで、子どもの行動を事実のみで記録する。
- 物理的アプローチ:
- 家庭内に、子どもの自由な表現を記録する掲示スペースや、行動記録ノートを設置する。
- コミュニケーションアプローチ:
- 日常会話で、「~しているね」と具体的な事実だけを伝え、自己評価や感情を排除する。
- 行動の仕組み化:
- 家族全員で「認め合う時間」を定期的に設け、互いの存在をそのまま受け入れる文化を育む。
ぜひこの機会に、最新の脳科学・認知心理学に基づいた方法で、子どもの健全な成長をサポートするための知識を身につけましょう!
開催詳細
- 日時:2025年5月10日(土)日本時間 20:00~21:30
- 開催形式:Zoomオンライン
- 参加費:おひとり:3,500円/ご夫婦(またはパートナー):5,000円
- 定員:定員なし!どなたでもご参加いただけます。
- お申し込み方法:専用公式LINEから(お問い合わせもお気軽にどうぞ☺)
講師


常岡洋人 Hirohito Tsuneoka
オンラインコーチング There Will Be Answers. 代表
1975年生まれ 大阪府出身
現在は妻と10歳の息子と共にマレーシア クアラルンプール在住。
NLP(神経言語プログラミング)、CBT(認知行動療法)、NVC(非暴力コミュニケーション)のスキルを軸に、クライアントそれぞれに適した、完全カスタマイズのコーチングを提供する。
インターナショナル保育所事業を営むCLA(Creative Lerning Academy)にて子育てコーチング「Parent Coach」の認定を受ける。
<認定資格>
・Creative Learning Academy認定 ペアレントコーチ
・日本NLP協会認定 NLPプラクティショナー
・米国NLP協会認定 NLPプラクティショナー
・日本NLP協会認定 NLPマスタープラクティショナー
・米国NLP協会認定 NLPマスタープラクティショナー
・Success Strategies認定 LAB Profile® Practitioner
・日本NLP協会認定 NLPプロフェッショナルコーチ
・米国NLPコーチング協会認定 NLPプロフェッショナルコーチ
・国際コーチ連盟(ICF)承認 NLPプロフェッショナルコーチ認定プログラム修了
お申し込み・お問い合わせ
子育てに悩むすべての保護者の皆様、この90分であなたの子育てが
変わるヒントを手に入れませんか?
お問い合わせ、お申し込みは専用公式LINEまで!
子育てコーチング勉強会専用公式LINE


よくある質問
Q. オンライン参加ですが、パソコンがなくても大丈夫ですか?



A. スマートフォンでもご参加いただけます。Zoomアプリをダウンロードしてご利用ください。
ダウンロードはこちらから → Zoom ダウンロード
Q. 勉強会後、質問はできますか?



A. はい、勉強会終了後にアーカイブ動画の配信とともに、専用公式LINEでのフォローアップも行います。
Q. 参加費はクレジットカードで支払えますか?



A. いいえ。事前に銀行振込でお支払いいただく形式です。詳細はお申し込み後のご案内をご確認ください。
最後に
子育ては、日々の小さな気づきと実践の積み重ねです。
あなたがこの勉強会で学ぶことが、未来の子どもの笑顔と安心につながります。
ぜひ、この機会にご参加ください!
子育てに悩むすべての保護者の皆様、この90分であなたの子育てが
変わるヒントを手に入れませんか?
お問い合わせ、お申し込みは専用公式LINEまで!
子育てコーチング勉強会専用公式LINE